新着情報

  • 2022.2.17

    栃木県下野市 モニエル瓦の塗装は下地処理が重要です!

    屋根塗装の画像

    栃木県下野市の屋根塗装工事にて、本日はモニエル瓦の塗装についてお伝えしていきたいと思います! モニエル瓦はコンクリート瓦と呼ばれていて、セメント瓦の一種です。   塗装の仕方が他の屋根材と少し異なりますので、もしモニエル瓦の屋根でしたらどんなところに注意が必要かポ・・・

  • 2022.2.14

    栃木県宇都宮市 W様より外壁塗装とコーキング打ち替えの見積もり依頼をいただきました

    noimage

    栃木県宇都宮市のW様より外壁塗装とコーキング打ち替えの見積もり依頼をいただきました。 ご相談いただいたお家は外壁がサイディングで、塗装の他にコーキングも劣化していましたので、塗装と一緒にコーキングの打ち替えもご提案させていただきました。   サイディングは目地にコ・・・

  • 2022.2.13

    栃木県矢板市 屋根塗装工事 施工後 屋根の塗装は残さないようにしましょう

    屋根施工後の画像

    栃木県矢坂市にて屋根塗装工事が完了しましたので、本日は施工後をお伝えしていきたいと思います! 屋根の見栄えが落ちていると建物も古い印象を与えてしまいますので、定期的に塗り替えしておくことをお勧めします。 それでは屋根の施工後をお伝えしていきますので、これから屋根塗装を考えてい・・・

  • 2022.2.12

    屋根塗装の色もこだわって選びましょう! 矢板市の塗装現場に行ってきました

    屋根塗装の画像

    栃木県矢坂市にて屋根の中塗り〜上塗りを行いました。 前回の現場レポートでは屋根の下塗りをお伝えしました。 まだ見ていない方は、ぜひこちらもご覧ください!   「現場レポート:栃木県矢板市 屋根の下塗り 屋根は定期的に点検しましょう」   【屋根の中・・・

  • 2022.2.10

    栃木県矢板市 屋根の下塗り 屋根は定期的に点検しましょう

    屋根の下塗りの画像

      栃木県矢坂市にて屋根の下塗りを行いました。 下塗りは塗装の土台となる大切な工程です。   ここでしっかりと下地と結びつく塗膜を作っておかないと、この後の上塗りの保ちが悪くなってしまいますので、必要な塗膜厚になるまで塗り重ねていきます。 それで・・・

  • 外壁塗装の下塗りはどんな役割があるの?

    外壁塗装の画像

    外壁塗装の工程には下塗りと中塗り、上塗りがあります。 なんで塗る作業に下塗りや中塗り、上塗りと段階があるのか疑問に思うのではないでしょう。   全部一緒ならわざわざ工程を分ける必要はありませんし、ややこしく感じますよね。 当然ながら下塗りは中塗りや上塗りとはまっ・・・

  • 2022.1.30

    栃木県真岡市 S様よりアパートの外装工事の見積もり依頼をいただきました

    noimage

    栃木県真岡市のS様よりアパートの外装工事の見積もり依頼をいただきました。 以前にメンテナンスをしてから10年以上経っているということもあり、建物はそれなりに痛みが出ている状態でした。 塗装は色あせが目立ちチョーキングが現れていました。   また、コーキングの劣化・・・

  • 2022.1.29

    栃木県さくら市 スレート屋根塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り

    屋根塗装の画像

      栃木県さくら市にてスレート屋根塗装の下塗り〜中塗り〜上塗りを行いました。 外壁塗装は聞いたことがあるけれど屋根も塗装をした方がいいの?とよくご質問があります。 結論から言いますと、屋根も定期的に塗装をしておくことをお勧めします。   屋根塗装・・・

  • 2022.1.28

    栃木県宇都宮市 ベランダ防水工事 シート防水 仕上げ

    防水工事の画像

    栃木県宇都宮市のベランダ防水工事にてシート防水の仕上げを行いました。 前回は施工前と下塗りまでの作業をお伝えしております。 まだ見ていない方は、ぜひこちらもご覧ください。   「現場レポート:栃木県宇都宮市 ベランダ防水工事 シート防水」   それ・・・

  • 2022.1.26

    栃木県宇都宮市 ベランダ防水工事 シート防水

    防水工事の画像

      栃木県宇都宮市にてベランダ防水工事を行いました。 今回採用した工法はシート防水です。 ベランダは雨に濡れるところのため、防水性が機能していないと屋内にまで水が染み込んでしまいます。   歩行するところですから勾配はわずかに付けられているくらい・・・