棟板金の下塗り 錆止め塗装をレポート|栃木県栃木市
投稿日:2025.1.7 更新日:2025.1.8
栃木県栃木市 O様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介いたします。
本日は屋根塗装工事 棟板金の下塗りの工程をレポートします!
ホーム・ビューティーはリフォームローン分割金利0円キャンペーンをご案内しております。
詳しくはこちらの「お得なキャンペーンのご案内!金利0円リフォームローンを実施中!」をご覧ください。
屋根塗装工事 棟板金の下塗り 錆止め塗装
ケレンの後は下塗りの工程に移ります。
棟板金の下塗りは錆止めを塗りました。
鉄は経年劣化で錆びてきて、一度錆びてしまうと元に戻せません。
錆止めを塗ることで腐食を防ぎ錆の発生を抑えます。
鉄部塗装についてはこちらの「鉄部は錆びる前に!鉄が錆びてしまう原因と錆の種類・鉄部塗装の重要ポイント!」をご覧ください。
鉄部は錆びる前に塗装することが大事です!
棟板金の他にもいろいろな鉄部材があります。
鉄が錆びる原因は水や空気に触れることです。
メッキや塗膜が劣化すると錆びやすくなりますので、劣化症状が出てくる5〜10年を目安に塗装を行いください。
ホーム・ビューティーは建物診断や見積もりを無料で実施しております。
お住まいの状態が気になっている方は診断いたしますので、お気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。
“mu”
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。