栃木県宇都宮市 屋根工事 外壁・付帯部塗装 シーリング工事
-
Before
-
After
担当からのコメント
栃木県宇都宮市の外装工事が完了しました。
今回ご依頼いただいた工事は屋根工事と外壁・付帯部塗装、シーリング工事です。
完工しましたので施工事例をご紹介したいと思います!
建物は上下階で違う柄のサイディングを張ったツートンカラー。
目地のシーリングが劣化し、ひび割れなどの劣化症状が出ておりました。
また、サイディングも上の階のところは色褪せが目立ち、塗装の劣化が見られました。
塗装が劣化すると美観性を落とすだけでなく、防水性能も落ちてきますので、水が染み込んできて建物の状態を悪くさせます。
建物を維持するためにも塗装は定期的に必要です。
劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。
こちらのお家では外壁に「超低汚染プラチナリファイン2000MF」を採用しました。
こちらの塗料は低汚染と明記してあるように汚れがつきにくい性能を持っています。
汚れは建物の帯電性などが原因して付着します。
こちらの塗料は汚れが付着しても雨水で洗い流してくれて、長く建物の美観を保持してくれます。
また、耐候性にも優れていて、耐用年数はフッ素樹脂を凌ぐほど。
期待耐用年数は21〜26年相当と長寿命なため、メンテナンスサイクルが長くなり、トータルコストの軽減ができます。
この塗料は遮熱性もあるため、熱による劣化も防ぐことができます。
塗料はいろいろな種類があります。
当社はお客様の建物に適した塗料をご提案しておりますので、塗装工事をお考えの方はお気軽にご相談ください。
屋根はカバー工法を採用しました。
カバー工法とは既存屋根の上に新しい屋根を葺く工法です。
棟板金や雪止めなど最低限の解体で屋根を新しくできる工法のため、工期が短く、コストも抑えることができるメリットがあります。
使用した屋根材は「ニチハの横暖ルーフプレミアムαs」です。
金属屋根だと熱を吸収して熱くならないか心配されるかもしれませんが、この横暖ルーフは断熱材の硬質ウレタンフォームが付いていますので、熱の伝わりが軽減されています。
また、フッ素樹脂塗装されたガルバリウム鋼板を採用しているため、耐候性に優れた性能を持っています。
金属屋根ですから重量もそこまでなく、カバー工法に適した屋根材です。
今回は塗装だけでなく、屋根も新しくなっております。
屋根のルーフィングは20年ほどがメンテナンス時期になりますので、今回工事を行ったことでこれからも維持できるようになっています。
今後のメンテナンスについてもサポートさせていただきますので、気になることやお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
この度は工事のご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
アフターフォローについてはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。
“mu”
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 屋根工事 外壁・付帯部塗装 使用材料 屋根:ニチハ 横暖ルーフプレミアムαs 外壁:超低汚染プラチナリファイン2000MF -
栃木県宇都宮市 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 S様邸
担当からのコメント
栃木県宇都宮市のS様邸にて屋根塗装・外壁塗装・付帯部の塗装が完了しました。
今回、外壁にはルミステージUVカットクリヤーというクリア仕上げを採用し、屋根はスーパーシャネツサーモFを使っています。
ご依頼いただいたお家の外壁は素敵な柄が施されていて塗りつぶすのはもったいないためクリア塗装をして外壁の柄を活かせる仕上げに決めました。
外壁の塗装は年数が経ってくると経年劣化してきて色が褪せてきます。
こちらのお家も施工前は外壁の汚れや色褪せが出ており、外観の見栄えを落としてしまっている状態でした。
塗装は見栄えの他にも建物の防水に関わっています。
塗装が劣化していると水が浸透して建物の性能を落としてしまいますので、なるべく劣化を放置し続けないことが望ましいです。
塗装の劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。
今回は屋根の塗装も一緒に行いました。
塗装工事は足場を設置しますので、できるだけ高所作業を含む工事は同じタイミングで行なっておいた方がいいです。
足場は設置するごとに費用が掛かりますので、設置回数を減らせれば将来的に必要になるメンテナンスのトータルコストを抑えることができます。
外壁塗装と屋根塗装を別々に行うよりも、一緒に行えば1回の足場設置で済みますので、1回分の足場費用を減らすことができ、費用の節約につながります。
また、同じタイミングで塗装をしておけば劣化の進み具合も同じになり、メンテナンススケジュールを合わせることできます。
屋根の塗装は遮熱性能のあるアステックペイントのスーパーシャネツサーモFを採用しました。
遮熱塗料は屋根が吸収する熱を抑える効果があり、室温の改善とエアコン使用での電気代節約が期待できます。
遮熱は名前の通り熱を遮ってくれますので、屋根が吸収する熱を抑えてくれます。
屋根は太陽の影響を受けやすく、吸収した熱が屋内へと伝わってきます。
伝わってくる熱が高温なほど室内の温度まで高くなってしまいますので、夏場の気温が高い季節はエアコンの温度を下げないと涼しくなりません。
エアコンの負荷が大きくなると電気代が高くなってしまいますが、熱の伝わりを軽減させることで室温上昇を抑えることができるため、遮熱塗装をしておけばエアコンの使用負荷を抑制し、電気代の節約にもつながります。
夏は部屋が暑くなりやすくて困っているという方はぜひ遮熱塗装をご検討してみてください。
こちらの現場で使った塗料についてはこちらの「アステックペイント スーパーシャネツサーモ」をご覧ください。
この度は工事のご依頼をいただきありがとうございました。
今後はアフターフォローで定期訪問をさせていただきますので、その後の建物のメンテナンスもご安心しておまかせください。
当社は無料で建物診断を行っておりますので、なにかお困りのことや悩んでいることなどがございましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。
アフターフォローについてはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。
“mu”
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 使用材料 外壁:ルミステージUVカットクリヤー 屋根:スーパーシャネツサーモF 栃木県宇都宮市 外壁・屋根塗装工事 U会社様
担当からのコメント
今回紹介するのは、宇都宮市のU株式会社様より
外壁・屋根塗装工事を完工いたしましたのでご紹介させていただきます。
U株式会社様の外壁はガルバリウム銅板、屋根はトタンです。
ガルバリウム銅板は、近年人気のあるサイディング材の一つで、
強度が高く、断熱性が高く、さらに錆びにくい特徴があります。
しかしながら、全く錆びないという訳ではなく、何十年に一度は塗装が必要です。
また、施工できる業者が限られているというのが現状です。
しかし、当社には長年の経験から、ガルバリウム銅板の扱いにも慣れておりますので、ご自宅のガルバリウム銅板のメンテナンスは是非当社にお任せください。
トタンは皆さんもご存じの通り、昔からよく使われれる屋根材で、
材料費や施工費が安く、軽量なため耐震性に強い素材です。
工場や物置などにも良く使われている素材です。
しかし、コーティングが剥がれるとすぐに錆びが発生するため、やはりこちらも定期的なメンテナンスを必要としています。
まずは、金属の塗装特有の「ケレン」作業を行います。
ケレンは金属の表面を削って錆びを落とす作業です。
次にいつもと同じように、高圧洗浄を行います。
ケレン・高圧洗浄は塗装の吸着にはとても重要な工程です。
塗装では、基本の三回塗りです。
下塗り→中塗り→上塗りの順に行い、中塗りと上塗りでは同じ塗料を使用しています。
今回の紹介は以上です。
U株式会社様、この度は当社に塗装工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
当社では、アフターケアも充実しております。
何か気になることがあれば、お気軽にご相談下さい。
“N”
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 屋根塗装 外壁塗装 宇都宮市 外壁塗装工事 付帯部塗装 K様邸
-
Before
-
After
担当からのコメント
今回紹介するのは宇都宮市のK様邸より、外壁の塗装工事です。
K様のお宅は、築20年ほどで10年ほど前には補修工事を行っているということでした。
塗装の工程は、高圧洗浄→下塗り→中塗り→上塗りが主です。
K様は外壁の汚れを特に気にされていたようでしたので念入り洗浄致しました。下塗りを行う上でも重要な工程にもなりますので丁寧に行いました。
今回は仕上げ材(上塗り)にAGCコーテックの「ボンフロン弱溶剤エナメルGT」という塗料を使用しています。
弱溶剤フッ素樹脂塗料で環境や人体に優しく、様々な機能を持った高性能な塗料です。
主な機能は「耐候性」「耐紫外線」「ラジカル制御(酸化チタンが引き起こす、特別環境下における塗膜劣化現象)」「低汚染機能」「低臭気」です。
さらにこれらの機能によって、塗料は劣化しにくく、耐用年数が長いので、短期間でメンテナンスが必要になる可能性は低いです。そのため、結果的には経済的にも優れた塗料と言えます。
こちらはK様のご要望で、汚れにくく、持ちがよいようにして欲しいとのことでしたのでご提案させていただきました。
塗装の寿命は約10年ほどと言われています。
K様のように定期的にメンテナンスすることで、建物は良い状態を保つことができます。
とはいえ、工事費用も高額ですしなかなか経済的にも厳しい部分があるかと思います。しかし、大事になってからでは大幅な工費になってしまう可能性もあるので、建物の点検だけでも依頼すると良いかと思います。
当社は無料で建物の点検を行っておりますので、是非ご活用ください。
以上でK様邸の外壁塗装についての紹介は終わりです。
K様、今回は当社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
また何かございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
すぐにスタッフがお伺い致します。
施工内容 外壁塗装 使用材料 agcコーテック、ボンフロン弱溶剤エナメルGT -
栃木県宇都宮市 K様邸 外壁塗装・付帯部塗装
-
Before
-
After
担当からのコメント
栃木県宇都宮市のK様より、外壁塗装・付帯部塗装のご依頼をいただきました!
施工前の外壁は、全体的に汚れが付着しており、
日当たりの悪い部分はカビや苔が繁殖していました。
塗膜の割れが目立っており、一部完全に剥がれている箇所もありました。
足場を組み立て、高圧洗浄、養生を念入りに行った後、
シーリング打ち替え工事を行いました。
古いシーリングを撤去し、新しいシーリングに打ち替える工事です。
古いシーリングが少しでも残ったまま施工をしてしまうと、
早期剥離、早期破断の原因となるので、残さず撤去をしてから、
プライマー塗布→シーリングを奥まで充填し、ヘラで均して完了です。
鉄部の下地処理ではケレン作業が大切です。
脆弱になった塗膜をサンドペーパーなどを使って除去し、
塗料の食いつきが良くなるよう、目荒らしをしました。
付帯部は雨戸や手摺りなどはレッドで塗装し、
破風板や軒天などは外壁の色に合わせてホワイトで塗装しました。
外壁塗装で何色も使うとごちゃごちゃとしてまとまりのない見た目になってしまいます。
色決めの際は全体で3色までに抑えるとまとまりのある仕上がりになります。
外壁は下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りで仕上げました。
使用した仕上げ塗料は日本ペイントのラジカル制御型塗料、パーフェクトトップです。
ラジカルとは劣化因子の事です。
塗料の中に含まれる顔料という色を作る成分が紫外線に当たる事でラジカルが生まれます。
このラジカルは塗膜の樹脂成分を破壊する働きを持っています。
ラジカル制御型塗料は、ラジカルの発生を抑制する塗料なので、耐久性が高いのが特徴です。
光沢感があり、適用下地が多いのも特徴です。
もともと素敵な洋風デザインの二世帯住宅でしたが、
塗り替えで更に美観が向上しました!
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
−N−
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装・付帯部塗装 使用材料 日本ペイント ラジカル制御型塗料 パーフェクトトップ -
宇都宮市 外壁塗装 日本ペイント ピュアライドUVプロテクトクリアー
担当からのコメント
宇都宮市のお客様宅の外壁塗装が完工いたしました。
こちらのお客様は、ホームページを見てお問い合わせをいただきました。
ちょうど、築10年たったので見てほしいとのことで、現地にて点検しました。
外壁はくすみ、チョーキングなどが見られましたし、破風板部分もくすみが目立っていました。
しかし、今すぐ塗装をしないとダメ、というほどではありません。
屋根も瓦ですので、まだメンテナンスは不要です。
お客様にその旨お伝えしましたが、「やっと買ったマイホームで気に入ってるから、できれば早め早めにメンテしてあと50年は住みたいんだ」という意向をいただき、
そういうことであれば、もちろん塗装はしたほうがいいので、塗装工事をすることになりました。
塗料に関しては、基本的に、家の外観も気に入っているので、あまり変えたくないとのことで、透明な塗料である、ピュアライドUVプロテクトクリアーを施工しました。
この塗料は、汚れやカビに強く、紫外線にも強いため、サイディングの美しい模様をそのままに、長期間ほどすることができます。
これで、お客様のお住まいは、お気に入りの外観を長期間維持することができます。
施主様はもちろん近隣にお住いの皆さま、工事期間中のご協力誠にありがとうございました!
栃木で外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装 雨どい・破風・軒天塗装 使用材料 ピュアライドUVプロテクトクリアー 工事日数 13日間 施工風景
外壁塗装、雨どい塗装、コーキング工事 栃木県宇都宮市 M様邸
-
Before
-
After
担当からのコメント
栃木県宇都宮市のお客様宅の外壁塗装工事が完工いたしました。
ホームページを見てお問合せいただき、築8年とのことで、まだまだきれいなお宅でした。
しかし、いろいろネットで調べられていたようで、メンテナンスは早いほうが良いということで、今回ご相談いただいたという経緯です。
屋根に関しては、ガルバリウム金属屋根で施工されており、こちらはまだ問題ない状態でした。
壁をいろいろ拝見しましたが、大きな劣化はありませんでしたが、壁にはチョーキングが見られ、一部コーキングのひび割れもありましたので、今回塗装と合わせてコーキングも打ち直しさせていただきました。
今回使用したのは、外壁は水谷ペイントのナノコンポジットWという低汚染型の塗料です。
ナノコンポジットは、大学と共同開発された塗料で、汚れの付きにくさには定評があります。
また、コーキングはオートンイクシードを使用させていただきました。
施主様はもちろん近隣にお住いの皆さま、工事期間中のご協力誠にありがとうございました!
外壁塗装、屋根塗装、防水工事など、住まいの外装工事のことなら、ホームビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 外壁塗装、軒天、破風板、雨どい塗装、コーキング工事 使用材料 水谷ペイント ナノコンポジットW オートンイクシード 工事日数 14日間 -
宇都宮市の施工事例
-
栃木県佐野市 アパート 外壁塗装
施工内容 外壁塗装 栃木県佐野市のアパートにて、外壁塗装を行いました! 築17年のアパートで、A棟とB・・・ -
栃木県上三川町 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事
施工内容 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 スレート屋根と窯業系サイディングの2階建て、築15年程の住宅での屋根外壁塗装工事のお見積り依頼を頂き・・・ -
外壁塗装、雨どい塗装、コーキング工事 栃木県宇都宮市 M様邸
施工内容 外壁塗装、軒天、破風板、雨どい塗装、コーキング工事 栃木県宇都宮市のお客様宅の外壁塗装工事が完工いたしました。 ホームページを見てお問・・・ -
宇都宮市 外壁塗装工事 付帯部塗装 K様邸
施工内容 外壁塗装 今回紹介するのは宇都宮市のK様邸より、外壁の塗装工事です。 K様のお宅は、築20年ほどで10年ほど・・・ -
栃木県小山市 K様邸 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装
施工内容 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 栃木県小山市のK様邸にて屋根塗装、外壁塗装、付帯部塗装の工事が完了しました。 施工前は建物全体の塗・・・ -
栃木県河内郡上三川町 アパート 外壁塗装
施工内容 外壁塗装 栃木県河内郡上三川町のアパートにて、外壁塗装のご報告です! 調査に伺うと、外壁は雨・・・ -
栃木県宇都宮市 外壁・屋根塗装工事 U会社様
施工内容 屋根塗装 外壁塗装 今回紹介するのは、宇都宮市のU株式会社様より 外壁・屋根塗装工事を完工いたしましたのでご紹介させて・・・ -
栃木県宇都宮市 屋根工事 外壁・付帯部塗装 シーリング工事
施工内容 屋根工事 外壁・付帯部塗装 栃木県宇都宮市の外装工事が完了しました。 今回ご依頼いただいた工事は屋根工事と外壁・付帯部塗装、シ・・・ -
栃木県小山市 外壁塗装 コーキング打ち替え プレミアムシリコン
施工内容 外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち直し 栃木県小山市のM様邸の外壁塗装が完工しました。 近所の同じ時期に建てたお宅が、次々・・・
-
宇都宮市 N様邸 屋根塗装・外壁塗装
ハウスメーカーの担当の方に見積もりをいただいた段階でたまたまご連絡していただき、話を聞いたの・・・ -
栃木県壬生町 I様 外壁塗装 屋根塗装
ご契約いただいた一番の決め手はなんですか? 近所の家がホーム・ビューティーさんの施工とお聞き・・・ -
栃木県野木町 E様 外壁塗装 屋根塗装
ご契約いただいた一番の決め手はなんですか? 青山さんの説明がパンフレット等でわかりやすくなさ・・・ -
栃木県上三川町 外壁塗装 シーリング打ち替え工事 バルコニー防水工事
近所のお宅がこちらで塗装をやってもらったというのを聞き、お願いしました。 お恥ずかしながら新・・・ -
栃木県下野市 K様 外壁塗装 屋根塗装
ご契約いただいた一番の決め手はなんですか? 営業の吉田さんの親身な説明やちょっとした事でも迅・・・ -
宇都宮市 外壁塗装・屋根塗装・軒天・破風・外階段塗装・コーキング他
飛び込み営業マンから指摘され、気になりだしたので、ネットで調べている中で、ホームページを見つ・・・