栃木県河内郡上三川町 I様邸 屋根塗装・外壁塗装工事 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR「丁寧に修理してくれてありがとうございます。塗装も満足です!」
担当からのコメント
栃木県河内郡上三川町のI様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
ご相談をいただいた時の建物の状態は、かなり傷みが進んでいる状態で一部の外壁に欠損がありました。
そのまま塗装しても根本的な改善になりませんので、このご機会に部分張り替えをして補修させていただきました。
こちらの工事が無事に完了しましたので、施工事例をご紹介いたします。
傷んだサイディングボードを部分張り替えしました
外壁材は窯業系サイディングでした。
ベランダや勝手口など複数箇所で外壁に欠損が見られたため、部分的にサイディングボードを張り替えて補修しました。
もうすでに生産停止になっている製品なため、柄に違和感が出ないように、できるかぎりデザインが似ているサイディングボードを選びました。
外壁を剥がすと下地は問題ありませんでしたので、既存利用しました。
施工前とサイディングボードの部分張り替えはこちらでご紹介しております。
「I様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました!|栃木県河内郡上三川町」
「栃木県河内郡上三川町|傷んだサイディングボードを部分的に張り替えました」
屋根は塗料の吸い込みが多いため、下塗りを2回行いました
屋根は下地の傷みが進んでおり、塗料の吸い込みが激しかったため2回塗りにしました。
下塗りは通常だと1回塗りですが、劣化が進行していると塗料を多く吸ってしまい、必要な塗膜厚になりません。
塗装の土台となる大事な工程ですので、2回塗りにして必要な塗膜厚を確保しました。
屋根塗装の下塗り工程はこちらの「栃木県河内郡上三川町|屋根は吸い込みが激しいため2回下塗りしました」でご紹介しております。
屋根・外壁塗装で使用した塗料
外壁はアステックペイントの超低汚染プラチナリファイン2000Si-IRで塗装しました。
色はパイオニアを選んでいただき、幕板やガラリなどの付帯部はホワイトにしてアクセントカラーにしました。
フッ素塗料は同じくアステックペイントの塗料でマックスシールド1500Si-JYを使用しております。
外壁と付帯部塗装はこちらの現場レポートでご紹介しております。
「栃木県河内郡上三川町|外壁の中塗り〜上塗り 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR仕上げ」
「帯板はアクセントにホワイトで塗装しました|栃木県河内郡上三川町」
「栃木県河内郡上三川町|付帯部塗装も大事!ガラリ・上げ裏・シャッターボックスを塗装しました」
屋根は遮熱塗料 スーパーシャネツサーモFで塗装しました。
こちらもアステックペイントの塗料です。
塗料名にあるFというのはフッ素塗料を表しています。
屋根は風雨や太陽の紫外線など傷みやすい場所なため、耐久性が求められます。
フッ素塗料なら十分な耐久性を発揮し、遮熱性も長く維持できます。
屋根塗装はこちらの現場レポートでご紹介しております。
「栃木県河内郡上三川町|屋根は吸い込みが激しいため2回下塗りしました」
「長く効果を発揮するフッ素塗料 スーパーシャネツサーモFで屋根を仕上げました|栃木県河内郡上三川町」
I様邸では外壁を違う色で塗装したため、外観の雰囲気がガラッと変わりました。
傷んだ外壁は部分張り替えを行って状態が改善されておりますので、今後も長くご使用いただける仕上がりになっています。
今後はアフターフォローの定期訪問でお伺いさせていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。
この度は工事のご依頼をいただきました誠にありがとうございました。
“mu”
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。
施工内容 | 屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 コーキング工事 サイディングボード部分張り替え |
---|---|
使用材料 | 屋根:スーパーシャネツサーモF 外壁:超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR 付帯部:マックスシールド1500Si-JY |
工事日数 | 16日間 |