現場レポート

佐野市 屋根・外壁塗装工事 付帯部 雨戸、ベランダ笠木の塗装

投稿日:2021.10.24

雨戸の塗装の画像

 

本日の現場レポートは栃木県佐野市の現場にて付帯部の雨戸とベランダ笠木の塗装を行いました。

付帯部は建物によって違いますので、塗装工事をご検討している方はどこを塗装するのかちゃんと内容を確認して塗装するところを把握しておくことが大切です。

 

塗装箇所は見積もりに記載されているものですので、工事契約する間に見積もり内容をよく確認しておきましょう。

 

見積もりについてはこちらの「料金について」をご覧ください。

 

雨戸の塗装

雨戸の塗装の画像

 

まずは雨戸の塗装です。

雨戸の枠はアルミのため塗料がつかないようにマスキングテープで養生をしておきます。

下地処理を行ってから下塗り剤の錆止めを塗布しました。

 

今回塗装した雨戸は表面がスチールとなっています。

錆は出にくいですが、経年劣化してきますと色あせてしまい見栄えが古く見えてしまいますので、外壁塗装を行う際は塗り残ししないようにしましょう。

 

現在ではアルミが主流となっていますが、昔の住宅の雨戸は木材を使った造作でした。

木材は水に長く触れていると腐食を起こしてしまいますので、定期的に塗装する必要があります。

また、水を吸ってしまうと膨張と伸縮を繰り返し建て付けが悪くなってしまいます。

 

雨戸自体が歪んでしまうと補修するのが難しくなってしまうため、新しく作り直すか、既製品の雨戸を購入するかの対応になってしまいます。

長く持ちさせるためにも塗装の劣化は放置しないようにしましょう。

 

劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

 

雨戸の塗装はスプレーガンで吹き付け塗装を行うこともあります。

効率よく作業ができるように現場の状況に合わせて施工方法も柔軟に対応していくことが大切です。

 

当社についてはこちらの「皆様から選ばれる理由」をご覧ください。

 

ベランダ笠木の塗装

ベランダ笠木の塗装の画像

 

続いてベランダ笠木の塗装です。

笠木の上には手すりが設けられていますので、笠木と手すりの取り合いは継ぎ目ができます。

 

この継ぎ目から水が入ってこないようにパッキンやコーキングが打ってありますが、もちろんここも経年劣化してくるため新しく補修しておくことが大切です。

 

ベランダは床の防水のところだけでなく、笠木のところからも雨漏りを引き起こしやすいです。

雨漏りは建物に大きな被害を出してしまいますので、できるだけ雨漏りを引き起こさないことが望ましいです。

 

雨漏りはこちらの「こんな症状が?屋根に登らなくてもわかる雨漏りのサイン」でもお伝えしておりますので、ぜひこちらもご参考にしてください。

 

ベランダ笠木の塗装の画像

 

塗装する前に損傷しているところや劣化を起こしているところを補修しておくことが大切です。

こういった痛んでいるところをそのままにして塗装をしても状態は根本的に改善されるわけではありませんので、塗装を行う際は下地処理や補修をしっかり行なっておくことです。

大切なお家を長く保っていくためには適切なメンテナンスが必要です。

 

当社は実際に建物の状態を診断してメンテナンス方法を検討していきます。

建物診断は無料で行なっておりますので、お家のことでなにかお困りのことがございましたらぜひ当社の無料診断をご利用ください。

 

無料診断についてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

“mu”

 

栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。

施工事例

ご依頼ありがとうございます
施工事例一覧

お客様の声

もっと見る