施工事例

栃木県小山市 S様邸 外壁塗装工事「外壁に大きなクラックの補修跡がありましたが、きれいに直してくれました!」

  • 栃木県小山市 S様邸 外壁塗装工事「外壁に大きなクラックの補修跡がありましたが、きれいに直してくれました!」

    Before

    • 栃木県小山市 S様邸 外壁塗装工事「外壁に大きなクラックの補修跡がありましたが、きれいに直してくれました!」
  • 栃木県小山市 S様邸 外壁塗装工事「外壁に大きなクラックの補修跡がありましたが、きれいに直してくれました!」

    After

担当からのコメント

栃木県小山市のS様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
S様邸は瓦屋根の和風住宅。

外壁はモルタルで仕上げられており、北面には大きなクラックの補修した跡がありました。
S様はこのクラックの補修跡のことを気にされており、塗装しても跡が残ってしまうんじゃないかと心配されておりました。

今回はこのクラックの補修跡を丁寧に補修しなおして目立たないように仕上げさせていただきました。
お引き渡しのときにお喜びのお言葉もいただけましたので良かったです。

こちらの工事が無事に完了しましたので、施工事例をご紹介させていただきます!

外壁クラックの補修跡は再補修してからパターン付けしました

北面の外壁にクラックを補修した跡が大きく残っていました。
補修したシーリングは劣化して効果がありませんでしたので、再補修してから塗装し直しました。

クラックにある劣化したシーリングを完全に撤去し、プライマーで下塗りしてからシーリングを充填します。
クラックに継ぎ目ができないように少し広めにシーリングを充填し、その上にさらにパテを塗って補修跡を目立たなくさせました。

クラック補修後は既存外壁の模様に合わせてパターン付けします。
パターン付けはスプレーガンを使って吹付塗装で行いました。

クラック補修はこちらの現場レポートでご紹介しております。

栃木県小山市 S様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました!

高圧洗浄とクラック補修箇所の既存シーリング撤去を行いました|栃木県小山市

栃木県小山市|経年劣化で目立つようになったクラック補修跡を再補修しました

栃木県小山市|クラックを補修した箇所は吹き付けでパターンづけ

外壁・付帯部で使用した塗料と選んでいただいたカラー

外壁は高い耐候性を発揮するアステックペイントのプラチナシリコンREVO2000-IR(カラー:ライトラテ)を使用しました。
軒天井は化粧されているものでしたので、質感を損なわないようにクレイトーンというカラーで塗装。

軒天井の塗料はマックスシールド1500Si-JYを使用しています。
また、S様邸は母屋が露出する構造でしたので、こちらもマックスシールド1500Si-JYを使用し、色はパイオニア3分艶にしました。

他の付帯部もマックスシールド1500Si-JYを使用しており、色はパイオニア、アイアンバーグ、ライトラテ(※全て艶あり)を選んでいただいております。

外壁は塗装前と比べて暖色系が強くなり、雨戸・戸袋はアイアンバーグで色を変えているため色のメリハリがはっきり出て重厚感のある仕上がりになりました!

“mu”

栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。

栃木県宇都宮市の外壁塗装・屋根塗装専門店 (株)ホーム・ビューティー

施工内容外壁塗装 付帯部塗装 クラック補修
使用材料外壁:プラチナシリコンREVO2000-IR 付帯部:マックスシールド1500Si-JY
工事日数14日間

施工事例

ご依頼ありがとうございます
施工事例一覧

お客様の声

もっと見る