スレート屋根の洗浄を行いました!|栃木県宇都宮市
投稿日:2025.5.21
栃木県宇都宮市I様邸 二世帯住宅 屋根・外壁塗装工事の続きをご紹介します。
本日は屋根塗装の下地処理 スレート屋根の洗浄をレポートします!
ホーム・ビューティーはリフォームローン分割金利0円キャンペーンをご案内しております。
詳しくはこちらの「お得なキャンペーンのご案内!金利0円リフォームローンを実施中!」をご覧ください。
スレート屋根の洗浄
前回は施工前をご紹介いたしました。
本日は屋根塗装の下地処理 高圧洗浄の工程をレポートします。
前回の現場レポートはこちらの「栃木県宇都宮市|I様より二世帯住宅の屋根・外壁塗装工事のご依頼をいただきました」をご覧ください。
施工前はこのように全体にコケが生えてしまっている状態でした。
もちろんここに塗装してもすぐに剥がれてしまうため、塗装する前にきれいに洗浄します。
洗浄は高圧洗浄機を使って行います。
こちらは洗浄後の屋根でして、水圧をかけて洗浄するため汚れと一緒に塗装も取れてきます。
経年劣化で屋根が割れやすくなっていますので、状態に注意しながら水圧を調整して洗浄しました。
高圧洗浄をする目的について
高圧洗浄は足場を設置した次の日に行うのが通常です。
汚れをきれいに洗い流していく作業ですが、単に建物の美観を高めるだけでなく、不純物を除去して塗装が定着しやすい下地に調整することも大事な目的にあります。
作業時間はだいたい半日〜7時間程度です。
塗装作業だと雨が降ると作業が中止になりますが、高圧洗浄は少しくらいの雨なら作業可能です。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
高圧洗浄についてはこちらの「外壁塗装や屋根塗装で行う高圧洗浄とは?なんで洗浄が必要なのかを徹底解説」で解説しております。
“mu”
栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。