ブログ

雨漏りは梅雨明けまで待ってくれない!梅雨時でも塗装はできます。(いまだけ10%OFF)

投稿日:2019.6.14 更新日:2025.8.30

関東でも先日梅雨入りしましたね。
外壁塗装などの外で行う工事は雨が降ると作業ができず中止になる日が多くなります。
そのせいか梅雨の時期は工事を避ける方が多くいらっしゃいます。

「梅雨が明けるまで待ったほうがいいですよね?」
とご相談をいただくこともありますが、お住まいの状態によっては梅雨に入っていたとしても早めに手を打っておいたほうがいいこともあります。

それはいったいどんな状況かというと、雨漏りのリスクがある場合です。
もし雨漏りを疑う状況にあれば梅雨が明けるまでとは言わずに、早めに対策しましょう。

梅雨の時期だからこそ発見する雨漏りの症状

雨漏りは梅雨明けまで待ってくれない!梅雨時でも塗装はできます。(いまだけ10%OFF)

梅雨は雨が何日も続きます。
こんな時期だからこそ、これまで気がつかなかった雨漏りが見つかることもあります。

雨漏りを疑う症状とは、

・天井や壁に水が染みた跡がある
・特定の部屋だけカビが生える
・湿気が多い
・水が落ちる音が聞こえる
・窓枠が濡れている

などです。

上記のような少しでも雨漏りを疑う症状があればそのままにせずに専門業者に雨漏りしていないか見てもらいましょう
雨漏りは対処が早いほど被害を最小限に食い止めます。

雨漏りの被害や原因などについてはこちらの「雨漏りは建物の寿命を縮めてしまう?放置するリスクと対策を解説」で詳しく解説しております

雨漏りはなによりも予防が大切!

雨漏りが発生するメカニズムはとても複雑です。
ときには明確な原因を特定できずに、いくつかの候補を挙げて最も怪しいところから対処していく場合もあります。

それくらいに水の流れというのは読みにくく、熟練の職人でも判別が難しくて手を焼くことも。
さらには雨漏りによって被る被害はすさまじいものです。

建物内に水が長時間流れ込むわけですから、建物を形作る重要な柱や梁などの構造体を濡らしてしまい、建物の状態を著しく悪くさせます。
もし柱などの構造体が腐食を起こしてしまえば脆弱化が進み、耐震性を低下させる危険性もあります。

また、雨漏りの修理にかかる費用は高額になる傾向にあることも見過ごせません。
建物そのものを修理する大掛かりな工事になることもあり、お部屋にまで被害がいっていれば内装や家具などの復旧にも費用がかかります

ですから、なによりも雨漏りを発生させないということが非常に重要です。
そのためには定期的に建物の点検を行って雨漏り予防することです。

雨漏りは梅雨明けまで待ってくれません。
もし雨漏りを疑う症状があれば梅雨に入っていても早めに対処しましょう。
そして現在雨漏りがなさそうでも梅雨に入ってから雨漏りが見つかる可能性も考えて、梅雨前に点検を行っておくことをおすすめします。

ホーム・ビューティーでは建物診断や見積もりを無料で行っております。
お客様の大事なお住まいの状態をどこよりも詳しく、そしてわかりやすくお伝えさせていただきます!

無料診断はこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

梅雨時期の塗装をホーム・ビューティーにご依頼いただくと

雨漏りは梅雨明けまで待ってくれない!梅雨時でも塗装はできます。(いまだけ10%OFF)

① お天気に合わせた臨機応変な作業工程

当店は自社施工店ですので、臨機応変に対応することができます。
例えば、雨の日は塗装などの屋外工事を行えませんが、代わりに雨が降っていても影響のない作業を行うことで工期の遅延を防ぐことができます。

また、雨漏り修理では屋内からアプローチすることも可能です。
基本的に工事は事前にお渡しする工程表通りに進行してまいりますが、梅雨のように雨が続きやすい時期では行える作業はできるかぎりストップせずに進め、工事の遅延がないように臨機応変に対応いたします

もちろん天気予報で雨が降りそうな場合は、事前に行えそうな工事についてご報告し、お客様にご了承をいただいてから取り掛かります。

雨の日でもできる作業とは、

・足場の設置
・養生(塗装しない部分の保護)
・塗装後の養生剥がし
・屋内工事
・掃除や片付け

などがあります。

梅雨の時期は雨が降って工事が遅延しやすい印象がありますが、比較的に気温が高くて塗装の乾燥が早いため、天候に恵まれれば塗装に適している時期です。
ただし、雨が続きやすいシーズンではありますので、スケジュールを組む際はゆとりを持ってご計画していただくことをおすすめします

② さらに丁寧な施工

梅雨の時期だからこそ厳格な現場管理のもと、一切妥協しない工事をご提供いたします
屋外工事は雨の影響で品質が落ちる可能性があるため、常に天気予報のチェックは怠らず、状況に即した施工を徹底的します。

塗装は多湿だと乾燥を妨げて硬化不良を起こす恐れがあります。
また、塗装の剥がれ、色ムラなどにも気をつける必要があります。
塗料は湿度85%以上(気温は5℃以下)では施工できません。

塗料にはちゃんと施工マニュアルで塗装条件が定められています。
当店は高品質な工事をご提供できるように、施工マニュアルに従った良質な工事を心がけております

③ いまだけ10%OFF(梅雨明け前までにお問い合わせいただいた方限定)

梅雨のシーズンは一般的に塗装に適していないと思っている方も多く、お問い合わせの少ない閑散期にはいります。
ですが、前述したように雨漏りには気をつけなければいけませんし、もし劣化が進んでいる場合は、梅雨の間でさらに劣化を進めてしまう可能性があります。

こんな時期だからこそ、当店では10%OFFで施工させていただきます。
ホーム・ビューティーでは建物診断や見積もりは無料で行っております。

しばらくメンテナンスをされていない方は、お住まいに問題がないか点検だけでもご検討してみてください。
建物の状態から必要なメンテナンスまで詳しくお伝えさせていただきます!

お問い合わせはこちらから

“mu”

栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。

栃木県宇都宮市の外壁塗装・屋根塗装専門店 (株)ホーム・ビューティー

施工事例

ご依頼ありがとうございます
施工事例一覧

お客様の声

もっと見る