ブログ

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

投稿日:2022.6.30 更新日:2022.7.1

みなさんはベランダ防水工事をしていますか?

外壁塗装や屋根塗装、内装リフォームなどはよく聞く工事かもしれませんが、ベランダ防水も建物を維持していくためにとても大切なメンテナンスになっています。

 

ベランダ防水を傷んだまま放っておくと最悪は雨漏りを引き起こしてしまい、建物に多大な被害を出してしまうかもしれません。

今回は建物の維持に欠かせないベランダ防水工事についてお伝えしていきます!

 

【ベランダ防水工事とは?】

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

ベランダは屋外にあるため雨が降ると濡れてしまいます。床はほとんど勾配がないため水が溜まりますが、防水がされていることで屋内にまで染み込んできません。

 

もし、防水がされていなかったどうなるでしょうか?

答えは簡単ですよね。

 

床に溜まった水はどんどん染み込んでいき、天井や壁からポタポタと水が滴ってきて雨漏りしてしまいます。こんな状態ではまともに生活することはできません。

 

ベランダ防水は雨漏りを防ぐ大事な役割があり、防水性能は常に保っていなければいけません。しかし、その性能も永続的なものではありません。

 

年数の経過で徐々に防水性能は低下してきますから、その性能を維持するために定期的にメンテナンスをしておくことが重要なんです。

 

【雨漏りすると大変!ベランダ防水工事のメンテナンスのタイミング】

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

メンテナンスが必要ということをお伝えしましたが、そのタイミングを逃さないことがポイントです。それではどうすればタイミング良くメンテナンスができるか。それはメンテナンスのサインを見逃さないことです。

 

メンテナンスが必要になるサインの一つは劣化症状です。用いられている防水工法によって劣化症状に違いはありますが、劣化症状が出ていればそれはメンテナンスが必要なサインとなりますので、見逃さないようにしましょう。以下によく見られる劣化症状を記載します。

 

【ベランダ防水の劣化症状】

・防水塗装の色あせ

・防水塗装の剥がれ、ひび割れ、膨れ

・シート防水の剥がれ、捲れ、反り

・下地の露出

 

劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。

 

下地が露出していると水が直接染み込んでいくため、雨漏りのリスクが高くなります。雨漏りは一度でも引き起こしてしまうと建物への被害も大きく、寿命を縮める恐れがあります。雨漏りによって受ける被害は以下のことが挙げられます。

 

【雨漏り被害】

・建物の寿命を縮める

・柱や梁などの構造体を腐食、弱体化

・鉄筋や鉄骨の錆

・コンクリートの爆裂

・シロアリ被害

・電気配線のショート

・フリーリング、壁紙などの内装の損傷

・家電の損傷

 

雨漏りの被害が大きくなるほど、修理する規模やコストも大きくなります。雨漏りは原因を特定するの一苦労で、工期が長期化しやすい傾向にあるため、雨漏りさせないことが重要です。

 

ベランダからの雨漏りも多く発生しています。メンテナンスのサインとなる劣化症状、それと年数の経過を目安にベランダ防水工事をご検討ください。

 

10年ほどすると色々な劣化症状が出てきます。傷んでいるのが見られなかったとしても10年ほど年数が経っている場合は一度専門業者に状態を見てもらうことをおすすめします。

 

雨漏りについてはこちらの「雨漏りは建物の寿命を縮めてしまう?放置するリスクと対策を解説」をご覧ください。

 

【ベランダ防水を維持する対策】

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

ベランダ防水をメンテナンスせずに放っておいてしまうと雨漏りなどの被害で建物の状態を悪くさせてしまいます。これからも長く建物を正常な状態で使っていくには防水工事が欠かせません。状態を悪くさせないためにも以下の対策を意識してベランダ防水を管理しましょう。

 

【定期的に点検・メンテナンスをすること】

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

ベランダ防水を維持するには定期的に点検とメンテナンスをすることが大切です。普段からベランダ防水の状態を見ておくこともそうですが、プロの業者に見てもらうということも重要です。

 

メンテナンスが必要なのかしっかり見極めるのはプロでないかぎりとても困難です。水はわずかな隙間からでも入るため、目視で確認できないような場所に不具合を起こしていたら、気づかずにそのまま放置されてしまう恐れがあります。

 

例えばサッシ下のわずかな立ち上がりがそうです。ここは屈まないと見ることができない場所のため、ここで不具合を起こしてしまうと知らず知らず水が入り込み、気がついたときには雨漏りで被害が大きくなっているということになりかねません。

 

また、外から見える場所でないため、見栄えさえ気にしなければ大丈夫と思ってしまうのも禁物です。前述したように防水性能が低下していると水が染み込み、雨漏りを引き起こす可能性があります。色あせや汚れの付着くらいなら、と思わずにメンテナンスが必要か見てもらい、適切なタイミングで防水工事をしておくことをおすすめします。

 

ホーム・ビューティーは無料で建物診断を実施していますので、メンテナンスのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

無料診断についてはこちらの「屋根外壁0円見積もり」をご覧ください。

 

【ドレンはこまめに掃除すること】

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

ベランダにあるドレン(排水口)は水がここに流れてくるため、ゴミも溜まりやすいです。砂や埃、落ち葉などがドレンに溜まると排水が滞りますので、小まめに掃除しましょう。ドレンが排水詰まりを起こすと劣化を早め、浸水の恐れもあります。

 

ドレンのところで劣化が進み損傷を起こすと、防水層までダメージを負ってしまう可能性があり、メンテナンス範囲も広くなります。その分コストも増えてしまいますから、なるべくコストを節約したいと思っている方は、ドレン周りにゴミが溜まらないように注意しましょう。

 

ホーム・ビューティーは防水工事も承っております。メンテナンスが必要かアドバイスも致しますので、ぜひご相談ください!

 

防水工事についてはこちらから

 

【外壁塗装をするときは一緒にベランダ防水工事も!】

ベランダ防水工事の必要性と維持対策を解説!

ここまでベランダ防水工事についてお伝えしてきました。ベランダ防水工事が必要な理由は雨漏りを防ぐことです。建物を長期的に保つためにはベランダ防水工事が必須なため、劣化症状が見られる場合やある程度年数が経っている場合は点検またはメンテナンス工事をご検討ください。

 

ベランダ防水工事は足場がなくてもできる工事ですが、おすすめは外壁塗装と同じタイミングにすることです。外壁塗装とベランダ防水工事を一緒にすることでメンテナンススケジュールを合わせることができ、将来的に行う工事回数も減らすことができます。

 

工事回数が多くなるとコストが嵩んだり、業者の手配や工事期間中の生活の負担などが増したりするため、できるだけ工事はまとめて行い一度で済ませておくのが望ましいです。

 

ホーム・ビューティーは外壁塗装などのお家のメンテナンス工事も承っておりますので、必要な工事がありましたらぜひご一緒にご検討してみてください。

 

ホーム・ビューティーが承っている工事についてはこちらの「事業内容」をご覧ください。

 

“mu”

 

栃木県上三川町、宇都宮市、下野市、真岡市、小山市、古河市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ホーム・ビューティーへお気軽にご相談ください。

 

栃木県宇都宮市の外壁塗装・屋根塗装専門店 (株)ホーム・ビューティー

施工事例

ご依頼ありがとうございます
施工事例一覧

お客様の声

もっと見る