コーキングの記事一覧

  • 2019.8.5

    下地調整の重要なポイント1 コーキング処理

    下地調整の重要なポイント1 コーキング処理

      外壁塗装の工程には塗装する前の下地調整がとても大事です。   中でもサイディングの塗り替え時に重要なポイントになるのがコーキング処理(シーリング)です。   コーキングはサイディングのジョイント部分に施工されているゴムのような弾力のある素材でいくつもの役割を担っ・・・

  • 2019.3.20

    外壁に欠かせない、シーリング工事とは?

    外壁に欠かせない、シーリング工事とは?

    住宅には”外壁材と外壁材の繋ぎ目”や”外壁と窓サッシ”の繋ぎ目など様々な隙間が存在しています。 この隙間をシーリング材で埋めることをシーリング工事といいます。   ① 建物全体の防水性・機密性を高める役割 ② 緩衝材としての役割   といった役割があります。   ・・・

  • 2019.1.29

    宇都宮市にて、外壁塗装の下地処理、コーキング作業を行いました。

    コーキング下地補修

    宇都宮市にて、外壁の下地と、コーキング交換工事をしました。 築25年のお宅で、コーキングはひび割れが目立ち、下地のモルタルもひび割れが目立ちます。 しっかりとケアしていかないと、どんないい塗料を施工してもすぐ劣化するため、下地処理は細部まで行います。 コーキングは、既存のコ・・・

  • 2019.1.18

    栃木県宇都宮市の外壁塗装のコーキング工事(サイディングの継ぎ目の防水として非常に重要です)

    栃木県宇都宮市の外壁塗装のコーキング工事(サイディングの継ぎ目の防水として非常に重要です)

    本日は、コーキング工事です。 通常、一般住宅の多くは、サイディングと呼ばれるボードを張り合わせて外壁を成しています。 そのサイディングの継ぎ目を埋めるのが、コーキング(シーリング)です。 そして、コーキングで当店が絶対おすすめしているのが、オートンイクシード。 通常のコー・・・

施工事例

施工事例一覧
ご依頼ありがとうございます

お客様の声

もっと見る